1. HOME
  2. ブログ
  3. ストレッチ&健康講座 レポート

ストレッチ&健康講座 レポート

高橋さんストレッチ&健康講座レポートです!

理学療法士でストレッチトレーナーの高橋さんは本日も最高に爽やかです!

日頃のデスクワークや車の運転で、肩、肩甲骨に疲れを感じている参加者にピッタリのほぐし術を教わりました。

肩周りをほぐす究極の方法は脇

脇には非常に多くのリンパが溜まってるので、脇をほぐすことにより、肩から肩甲骨の凝りが解消されます。

動画でご確認ください。

まず脇に指を差し込みます。

肋骨に指が当たるくらいまで奥まで差し込みます。その状態で肋骨に沿って背中側に指をズラしていくと、筋肉(前鋸筋)に当たります。

その筋肉と肋骨の間に指を一段階強く突っ込んでほぐしていきます。

ここを約5分間、徹底的にほぐすことで肩がマジで軽くなります!

その後は背中側から肋骨に沿って鎖骨側にリンパを流していきます。

リンパは身体の下水管とも呼ばれているので、詰まりが起こらないようにしっかりと流してあげましょう。

健康座学 〜腸の働き〜

今回は腸の働きをテーマに学びます。

腸の働きは下記の5項目。

①栄養吸収
②排出
③免疫
④造血(血を作る)
⑤ホルモン

血を作るのは骨髄と言われていましたが、最新の研究では小腸と大腸で作られていると解明されました。

また⑤ホルモンですが、幸せを感じるハッピーホルモンは小腸から分泌されることもわかっていますので、腸が元気になれば精神的にも元気になれるわけです!

腸はとても重要な臓器なんですね。

腸の内壁はこのようにヒダが無数についております。

このヒダはリンパや毛細血管に繋がっているため、栄養素はヒダから吸収され全身60兆個の細胞に運ばれます。

このヒダに毒素が溜まっていくと吸収率が低下。
便秘、下痢、冷え、浮腫み、頭痛、酷い生理痛などの症状をもたらします。

ここで言う毒素とは下記のようなものです。

・アルコール
・添加物
・外気(排気ガスやPM2.5など)
・農薬
・ストレス
・不安不満

ヒダに詰まったこれらの毒素を取り除くために、水をたくさん飲んで流したり、ファスティング(断食)で腸を休ませたりします。

この選択肢の一つとして最も強力なものにデトックスがあります。

専用のドリンクを飲んで、腸に溜まった毒素を便と一緒に出しきってしまおうという方法です。

ただしデトックスを始めるには専門の方からアドバイスを受ける必要が御座います。
高橋さんは健康分野にも精通しているので、興味のある方はご相談してみてください!

お繋ぎしますので下記からご連絡ください。

大貫
oonuki.arunners@gmail.com

関連記事